【ブログ運営】アクセスアップに最適な投稿時間は?ベストなタイミングと大切なこと。
- 2018.09.30
- 2019.10.28
- ブログアクセスアップ

こんにちは。
買い物に出たタイミングが、最高に土砂降りだった雨女、さきちです。
(帰って来ると、だいたい止むよね。なぜかしら)
さて、今回は、
ブログ投稿時間にベストなタイミングってあるの?
というお話です。
丹精こめて出来上がった作品である「ブログ」ですが、できるだけ多くの人に読んでもらいたいですよね。

読んでほしい!
そこで、「公開」ボタンを押す前にちょっと時計を見てみよう。というお話です。
ではスタート。
インターネット利用時間にはピークがある
みんながインターネットを利用する時間って、実は3つのピークがあるのを知っていますか?
なんとなーくわかるかな。
3つのピーク
この画像をご覧ください
出典 : 総務省 情報通信白書
紫のラインがインターネットの利用状況です。
そう。何を隠そう…
みんながよく利用する時間は
①朝の7時から9時
②12時
そして
③20時から22時(特に21時)
なのです。
この時間はどういう時間かというと、
①7時から9時は通勤通学の時間帯に、ながら読み
②12時はお昼休みで、ちょい読み
③帰宅途中や夕飯後落ち着いてから…ゆっくり読み
③は、1日の中で一番アクセスが集まるゴールデンタイム
ということになるかと思います。
では、このみんながネットに集結する時間帯のど真ん中に
「公開」ボタン投下どーん!!
で決まりだね!
いやいや、ちょっとまったぁ!!!
・・・

どうしたどうした?
内緒なんだけど、その時間は実は、みんながブログを投稿するらしいんだ。
だから競争率がめちゃくちゃ上がってるみたいなんだ。
じゃあどうすれば・・・?
ピークには投稿しない
タイムラインの渦に飲み込まれないためにも
ゴールデンタイムはあえて外す。これが正解なのだ。
ということで、
ピーク時間のど真ん中に更新するのはよして、ピークに入る前の時間に更新しよう。
結局最適な時間は…具体的には、
①6時から7時
②11時から12時
③18時から19時
だと個人的に思っております。
といってもさきちは、せっかちなのでブログができたら
だいたいソッコー「公開」しちゃうけどね。
はははは。
✔投稿前に「あ、そういえば」って思い出したら時計を見てみる。
✔それで、時間が投稿に最適な時間に近かったら、ちょっと待ってみる。
✔もしくは予約投稿する。
そんな感じでいいんじゃないでしょうか。
でも、投稿時間を気にするよりも、もっとやるべきことは「記事の質をあげること」
読みやすさを追究したり、読者の疑問に一つでも多く答えること。
ですよね。(自戒の念もこめて)
ブログ投稿に最適な時間 まとめ
投稿に最適な時間は、
①6時から7時 ②11時から12時 ③18時から19時
でも投稿時間を気にするよりも、記事の質を上げる努力をしよう。
以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
合わせてこちらも読みたい
☞【運営】ブログ開設2ヶ月!アクセス数は?初収益が出た!新たな気づきも。
☞ブログ開設3か月!収益は上がってるのか。PVはいかに・・・初めてづくしの1ヶ月。
☞【ブログ運営】初心者ブロガーが30記事書いたらどうなった?アクセス数は増加!問題点も?
では、また。
-
前の記事
【初心者向け】ブログ「SEO対策」はこれをしよう!おすすめの文字数?キーワードは?中級ママブロガーが教えます。 2018.09.28
-
次の記事
【ブログ運営】ブログの始め方。ブログ開設1週間経過!アクセス数は?アドセンスは?? 2018.10.03
[…] こちらもお勧めの記事です! […]