【2022年】おかあさんといっしょのあつこおねえさんは卒業してしまうのか?考えてみた。
- 2021.12.11
- Eテレ・テレビのこと

こんにちは。さきちです。
4才長女が一瞬「おかあさんといっしょ」(通称おかいつ)を卒業したのですが、
次女も少し大きくなって、一緒にまた「おかいつ」を楽しんでいる今日この頃です。
配信限定アルバム
「#おかあさんといっしょ ウィンターソングスペシャル」🎵
にはクリスマス気分を盛り上げる曲がたくさん🎶写真は「サンタはいまごろ」🎅
サンタさんは今本番に備えて準備中です!(たぶん)各配信サービスのリンクはこちら👇https://t.co/fqQIpTcaPg pic.twitter.com/JOy2LE27eY
— 「おかあさんといっしょ」「おとうさんといっしょ」ポニーキャニオン公式 (@mama_ponycanyon) December 9, 2021
3月が近づくと
まだまだ気が早いですが、2021年の年の瀬ともなると2022年のことにも気が向いてきますよね。
おかあさんといっしょを子どもたちと観ながら
「あつこおねえさんって、メンバーの中では一番ベテランだよなぁ。もしかして今年度で卒業しちゃったりするのかな?」
と、ふと頭をよぎりました。
そこで少し調べてみました。気になる方は続きをご覧ください(^v^)
あつこおねえさんとは
今日放送された「かおたいそう」は
「 #おかあさんといっしょ 最新ベスト おたすけ!およよマン」
のボーナストラックとしても収録されてます🎵CDのご購入はこちら👉https://t.co/05BdRqbnRK
「スタジオライブ・コレクション」ブルーレイ&DVDも同時に発売中です‼ pic.twitter.com/QkDaQpQGGu
— 「おかあさんといっしょ」「おとうさんといっしょ」ポニーキャニオン公式 (@mama_ponycanyon) October 24, 2021
小野 あつこ(おの あつこ )は、日本の歌手、タレント。NHKの番組『おかあさんといっしょ』の第21代目うたのおねえさんである。
東京都出身
身長は158cm
12月生まれの射手座
血液型はO型
3人姉弟の長女で、5歳年下と7歳年下の弟がいる(講談社「NHKのおかあさんといっしょ」内のインタビュー記事より)。
趣味はピアノ、散歩。
好きな食べ物は白米、そうめん、ケーキ 。「おかあさんといっしょ」では、食いしん坊キャラが定着している。
好きなスポーツはバドミントン、ジョギング[1]。4歳からピアノを始め、番組でも演奏を披露した。
あつこおねえさんは、2016年にたくみおねえさん(三谷たくみ)からバトンを引き継いで、第21代目のうたのおねえさんに就任しました。
交代の発表時期
このとき交代が発表されたのは、2016年の2月12日(速報された一番早い日付)でした。
NHKの番組紹介関連のHP「すくコム」であつこおねえさんを紹介されました。
他にもスポーツ誌のサイト内でも交代の情報が掲載されていました。
番組内では3月31日に新旧のお姉さんが出演して交代のあいさつされ、あつこおねえさんが新しいお姉さんとして正式に出演したのは4月4日放送回からでした。
歌のおねえさん 在任期間について
あつこおねえさんの一つ前のたくみおねえさんの在任期間は8年。
これは歴代最長記録だそうです。
あつこおねえさんは現在6年目。
もちろんあつこおねえさんが8年以上になることも考えられますが、「8年以内」というのは一つの目安になるかもしれません。
年齢は推測ですが、現在ざっくり30歳前後だと思われるので、今後の人生設計なども考えるタイミングだったりするかもしれません。
ちなみに、たくみおねえさんは「自分から卒業したい」と申し出たそうです。
在任期間は、おねえさんやおにいさんの判断に任されているのかもしれませんね。
歴代の歌のおねえさん
「おかあさんといっしょ」は、低年齢児の情緒や表現、言葉、体などの発達を助けることを狙いとした番組で1959年にスタートしました。
森みゆきさん(83~87年)や神崎ゆう子さん(87~93年)、茂森あゆみさん(93~99年)、つのだりょうこさん(99~03年)、はいだしょうこさん(03~08年)らがうたのお姉さんとして活躍してきました。
おねえさんの在任期間としては「4~6年」が多いようですね。
2022年 あつこおねえさんの卒業 まとめ
以上の情報をまとめて考えてみると、在任期間6年のあつこおねえさんは2022年に卒業する可能性は十分あると思います。
うちの子どもたちはあつこおねえさんの歌声で育ってきたので、卒業するととっても寂しくなります(/ω\)
「おかあさんといっしょ」を観る親世代の私たちにとって、おかいつのおにいさん・おねえさんは本当に神様のような存在。
発表があるとすれば来年2月ごろになると思いますので、また情報をチェックしていきたいですね!
では、また。
-
前の記事
【甲状腺機能亢進症】私が病気になった理由を理解した瞬間と寛解できると確信したワケ。 2021.12.01
-
次の記事
【ゆるスピリチュアル】スピリチュアルが私に近づいてきた。 2021.12.13
コメントを書く