【テレビで紹介!グッとラック】東急ハンズ便利グッズランキング!身近な悩みが解消されるよ。
- 2020.03.03
- 2020.03.08
- Eテレ・テレビのこと
- 便利グッズ

こんにちは。さきちです。
世の中には「あったらいいな!」と思う便利グッズがたくさんありますよね(*ノωノ)
私だったらこれに挑戦したい
>店に行くたびに見とれてるhttps://t.co/P5ls1v6GDT— 東急ハンズ (@TokyuHands) March 2, 2020
今や100均で十分なものが揃えられる時代だけども、そんな中でも東急ハンズの便利グッズの多さには目を見張ります。

楽しくて時間を忘れちゃう。
主婦も大好き。
そんな【東急ハンズ】ですが、今回はTV番組で紹介された「東急ハンズの便利グッズ」をランキング形式で5位から1位まで記事にしてみようと思います。
早速いってみよう!
東急ハンズの便利グッズ 第5位 こめつぶちゃん
第5位は、2019年12月2日に発売された「ふっくら美味しいこめつぶちゃん」(株式会社コジット)です。
炊飯器に入れて炊くだけで、ふっくらもちもち!お米の粘りと甘みがUP!
ナノプラチナ粒子が水を弱アルカリ化し、お米の表面のタンパク質を分解。分解されたお米の表面から中まで水がしっかり浸透することで甘みがアップ。
遠赤外線効果も手伝い、一粒一粒がふっくら仕上がります。
こめつぶちゃんを使用すると、抗酸化効果でご飯の劣化や黄ばみも抑えてくれるのも嬉しいポイント!
まとめ炊きやお弁当にも最適です。
洗って繰り返し使用できるので、経済的!食洗機もお使い頂けます。
「こめつぶちゃん」1つで、約300回ほど使用できるそうです。
何もしなくても”入れて炊くだけ”で、いつものお米がより美味しく炊けるのが手間なしで嬉しい!
ナノプラチナ粒子により、お水がより浸透するからふっくらもちもちになるんだね。
1,078円が最安です☟
東急ハンズの便利グッズ 第4位 魔法のつめけずり
第4位は、切らない爪切り「魔法のつめけずり」です。
「爪切り」は削る時代!
金型技術から生まれた新発想のつめけずり。
パチン、パチンと切ってたら、割れ爪はあるし、深爪もします。
おまけに2枚爪まで起こる始末。これは、爪の表面が3層で出来ているため、パチンと先端を切った瞬間、層が剥がれやすくなるからです。そこで登場したのが「切らないつめきり」です。
みるみる削れて、爪粉は本体内部に入ります。
しかも、削った先端部は「キラッ」と輝く仕上がりに。
切らない爪切りの特徴
●爪切りから仕上げまで、これ1本で完成!
●収納や携帯に便利なペン型
●深爪を防ぎ、安全性に配慮した仕様
●削りかすは本体内部に入り、こぼれない
●下キャップを外して、簡単ラクラクお掃除、丸ごと水洗い可能!
●本体裏側に、お好みでご使用いただけるトリミング刃付
●刃部は手で触っても安全設計
1.削りカスが本体に消えてこぼれない!
2.裏面にはトリミング刃付き、セットで使えばさらにキレイな仕上がりに!
3.削りカスの取り出しキャップ
爪切りって、切った直後は爪の表面がギザギザしちゃって、触ると痛いことがよくあるけど、削るならそんなこともないよね!
子どもと触れ合う機会が多いママやパパには、ありがたい1品!
東急ハンズの便利グッズ 第3位 アボカドカッター
第3位は、下村工業フルベジシリーズの「アボカドカッタ―」 です。
使い方は下の画像のとおりで、カット、種を出し、実をすくい出す、三つの動作が早く簡単にできるすぐれ物です。
アボカドカッタ―のスペック
●材質:本体/ABS樹脂(耐熱80℃)、キャップ/ポリプロピレン(耐熱110℃)
●サイズ:180×60×14mm
●質量:約30g(本体:25g)
●日本製
アボカドの特徴を理解した仕様なので、使い易そう! 日本製なのも◎
メール便で送料無料☟
東急ハンズの便利グッズ 第2位 ケシポンダブルガード
第2位は、2018年1月1日発売の「両面テープケシポン ダブルガード」(プラス株式会社)です。
「ケシポンダブルガード」は、安心を追求した画期的な個人情報保護ツールです。
ケシポン独自の錯視効果のある「文字パターンで隠す【いつもの安心】」に加えて、両面テープ構造を利用した「貼り付いて隠す【ダブルの安心】」。さらに、万が一用紙を開かれても「破れて隠す【万が一の安心】」をこれ1台で実現した製品です。従来のインク式では隠し切れなかった情報もしっかりと隠せます。

「両面テープ」だから、修正テープのように消した後、紙同士を貼り付けることもできるんだね!
ケシポンダブルガードの特徴
●テープ式なので乾くのを待たずにすぐに処理が完了。
●手軽に使えて手も汚れません。
●インクが浸透しにくく乾きが遅い光沢紙の上でも使用できます。
●本体が繰り返し使える「テープつめ替え式」。
●真っ黒に塗りつぶすのではなく、「ケシポン」は文字で文字を隠すことが特徴的な製品で、縦、横、斜め独特の配列で並んだ10文字のアルファベットパターンを文字に重ねることにより、記載されている文字情報をしっかり隠します。
メール便で190円☟
東急ハンズの便利グッズ 第1位 ぎょうざ包み
第1位は、マーナの「ぎょうざ包み」です。
手早くプロ級の仕上がり!
底が平らなヒダ付きの餃子が簡単に作れる道具です。
餃子をはじめて作る人でも簡単に餃子が包めます。焼く時に安定して立つので、美味しい「焼き目」の焼き餃子が作れます。
100均にもぎょうざ包み器はあるけど、どこが違うんだろう?
マーナ ぎょうざ包みの特徴
底が平らな餃子が作れるので、焼く時に安定して立ち、おいしい「焼き目」の焼き餃子ができます。
フライパンに立てて並べられるのはとってもいいね!
スペック
●材質:ポリプロピレン
●耐冷温度:約120℃
●サイズ:約87×40×109mm
●生産国:日本
マーナのぎょうざ包みの使い方
1、「ぎょうざ包み」にふつうサイズの皮と具材をセット。
2、皮のふちに水をつけて型を動かすだけで、簡単に包めます。
✔ 餃子をはじめて作る人でも、簡単に手包みのような底が平らでひだつきの餃子が作れる。
✔ 焼く時に安定して立つので、美味しい焼き目に仕上がる。
餃子好きの人・初めて餃子をつくる人におすすめ☟
今回は東急ハンズの便利グッズをランキング形式でまとめてみました。
個人的には「魔法のつめけずり」が欲しいです(^ω^)
では、またね。
-
前の記事
【出産間近】カジサックの奥さまヨメサックの妊婦さん動画が役に立つ! 2020.02.29
-
次の記事
妊娠33週(妊娠後期)二人目妊娠中の坐骨神経痛・恥骨痛・腰痛がひどい…私のすぐにできる対処方法。 2020.03.03
コメントを書く