【神様の視点】地球に来たら、花火が見たいと思ってた

【神様の視点】地球に来たら、花火が見たいと思ってた

こんにちは。さきちです。

.

花火を観てきました。

花火を観ていたら、急に意識がボーッとなって

“後ろの神さま”と一体となった感がありました。

.

花火を観ている人々と

目の前にある景色が

急に遠ざかっていく感じがして。

自分の身体が薄くなり

その場に溶け込んでいくような…

なんとも言えない不思議な感覚になりました。

.

みなさんにも間違いなく居る

『後ろの神さま』。

その後ろの神さまと

自分のハートのあたりにある

“あたたかいもの”が

一体になったとき、

みんな”何か”を思い出す。

奇跡のように

大事な”何か”を。

.

花火を観ているとき

私の中で

『これが人生だ!!!』

という静かなる興奮が湧き出してきた。

.

周りの人には

誰1人として悟られることのない

私だけの情熱だった。

.

というのもね、

地球の人たちって

花火を観るでしょ?

日本人が特に観るでしょう?

うちの娘たちも大好きなんだよね。

どうして

こんなに花火が好きか、考えたことがあるかい?

.

たくさんの人と一緒に夜空を見上げること。

次々と色や形が変わる光は

はじけ、広がり、散り際まで美しい。

そして地響きのように

大きく鳴り響く振動は

とても多くの人の胸に届く。

花火が見えない範囲の

遠くの人にまで

その音は届けられる。

だけど

たった一瞬の輝きをもって消える儚さ。

.

それなのに

思い出として

永遠に私たちの心に残る。

.

花火を観ることは

自分の人生を観るのと同じなんだよ。

.

だから感動するんだね。

.

私は花火を観ていて

思ったんだ。

この一つ一つの花火

一人一人の人生なのかなって。

.

そしたら後ろの神さまはこう言った。

『いやいや、人の人生はね花火大会そのものだよ』って。

そうなの⁈

『とにかくスペシャルなものだよ』って。

花火一つ?そんなもんじゃない。

一人一人の人生は

一つ一つが花火大会そのものだって。

次々と打ち上がり、余韻を残して消えていく、

そんな日々を重ねながら

クライマックスの怒涛の大玉に向かって走っていく。

一度始まったら終わりまで。

最後の一瞬まで”光”を、

その”炎”を、

積み重ねていくしかない。

.

そしてその光の形や色を

光自身は観ることができない。

だからときに

『ちゃんとカタチになっているか』

『美しい光に見えるか』

不安になってしまう。

.

だけど、

少し離れて観るとよく分かる。

どんな形の花火も美しく、

世界は感嘆に包まれていることを。

.

花火を観る視点は

神さまの視点なんだよって

後ろの神さまは教えてくれた。

.

少し後ろに下がって観ると

君たちはこんなにも美しいんだって

そんな風に教えてくれた。

.

私たちは花火だ。

どんな出来事も”美しい光”であること。

離れて観ればよく分かるんだ。

.

私はこのことを忘れないよ。

error: Content is protected !!