【体験レビュー】鳥取でベビーサイン教室に通ってみた!デメリットってあるの?
こんにちは!さきちです。
実は、娘が11か月の時からベビーサイン教室に通っています。
というのも、妊娠中に「ベビーサイン」というのを知って興味を持ち、
こんな小さな赤ちゃんとお話できるなんてすごい!
と感動。
「子供が生まれたらやりたいなぁ」と思っていたのです。
今回は、<実際お教室に通う前に、知りたかったこと>を、記事にできたらと思っています。
ベビーサインに興味がある方も、ない方もぜひ一度読んでみてください。
木琴の音の出る所をすべて外して遊ぶ娘(ベビーサイン教室にて)
ベビーサインへの興味
ところでみなさんは、【ベビーサイン育児】にどのくらい興味があるでしょうか?
【誰でも回答OK】
こんど、ベビーサイン育児について書いてみようと思うんだ。
みんなどうかな?
ベビーサイン育児に興味あるかな?
— さきち@鳥取ヨメちゃんブロガー (@aoopena) 2018年11月16日
さきち調べでは、半々といったところですね!
そもそも「ベビーサインを知らない」という方も結構いるみたいです。
この機会に知ってほしいなぁ♩
・ジーナ式とかは全く無理で解脱した組なんだけどそんな人でもできる?
・効果はどんなもん?
・参考にした本はある?
・教え込むまでにイライラしたらどうしよう
・ジジババにも簡単にシェアできそうなサインはある??こんなもんかな
ごめん全くゼロ知識ベースで…笑— ネコウマ@夫婦で育休in北九州 (@coticoti33) 2018年11月16日
こんな質問も寄せられたので、
こういったことに答えながら、書いていってみたいと思います!
ベビーサインとは
そもそもベビーサインってなに?
ベビーサインとは?
まだ言葉をうまく話せない赤ちゃんと、手話やジェスチャーを使って、
コミュニケーションをする育児法のことです。
出典:一般社団法人ベビーサイン協会HP
1990年代にアメリカで始まり、日本にも2000年以降、たくさんのママやパパが実践しています。
誰でもできるの?
わたしも正直言って半信半疑でした(笑)
サインってなんだか難しそう・・・ですもんね。
でも、全国のベビーサイン教室では、毎年1万人ちかくの赤ちゃんが参加していて
そのほぼすべての赤ちゃんが使えるようになってるそうです。
わたしの娘も、なんと!100とか、現在、かなりの数のサインを出します!
びっくりするよね!!
ベビーサインのメリット
赤ちゃんにとって、声を使って話すのは、実はとても難しいことなんです。
きちんと発生するためには、口や舌や喉の筋肉が必要だし、言葉を話す能力もいります。
でも、手や指はかなり早くから自由に動かすことができます。
実際娘を見てても、ものを「握る」「つかむ」「つまむ」と、
手は意外と早く動かせるようになりました。
だから、
手(ベビーサイン)を使うことで、
話せない赤ちゃんとコミュニケーションが取れる
ということなのです!
教え方
ベビーサインは、普段の語り掛けに手を添えるだけです!実に簡単。
「バイバイ」とか「しー(静かに)」っていうときにジェスチャーしますよね!
あんな感じでサインも繰り返し見せるだけです。
実際やってるところ
娘が「聞こえる」のベビーサインをしているところです。
「聞こえる」のベビーサインは、耳に手を当てるしぐさをします。
このときの笑顔がたまらなく可愛いです(親バカ)
適齢期はあるの?
ベビーサインを始める時期は赤ちゃんの発達によって個人差がありますが、
ベビーサイン協会では、6カ月~1歳半をベビーサインを教え始める適齢時期として推奨しています。
ヨメちゃんの娘は、
11か月から初めて、1か月も経たないうちに
最初のベビーサインが出てきたと思います。
最初のサインは「電気」のベビーサイン!
部屋の明かりをつけるたびに
「電気!ついた!!」みたいな感じで、ベビーサインをしてました。
最初のベビーサインを見たときの感動・・・忘れられません(笑)
お座りができて、指さしが始まったころから教えることができるそうです。
また、歩き始めてからだと、よりベビーサインを早く覚えることができます。
おすすめのベビーサイン
わたしがおすすめするベビーサインは
・ありがとう(投げキッスみたいなベビーサイン)
・ちょうだい&どうぞ(お手てを重ねてパンパンでちょうだい)(どうぞは渡す)
・ちょっと待って(アイーンみたいなベビーサイン)←あごは出さない(笑)
この3つです。
簡単だし、パパや、祖父母もすぐできます!!
デメリットはある?
ベビーサインをすることで、言葉の発達がおそくなるのでは?
という不安を持つ方もいるかもしれません。
でも、そういったことはなくてむしろメリットの方が大きいそうですよ~!
ベビーサインを使った赤ちゃんは、モノの名前やその使い方を早く理解できます。
米国の研究では、ベビーサインをしていた子は、そうでない子よりも
【語彙が豊富になる】と報告されているそうな。
そういうこともあるんだねぇ
どこで習うの?独学は??
ヨメちゃんも独学でできそう!と思っていたのですが、
習ってみて思いました・・・
独学だったら、絶対挫折してるな、と。
なぜかというと、
<ベビーサインを教え始めてから、こどもがベビーサインを出すまで>って
かなりタイムラグがあるんです。
教えたらすぐ出せるようになれば、そりゃあ言うことないんですけど
そう簡単にはいきません。
教えてるのに、なかなか出ない・・・
と、なると・・・たぶんやらなくなっちゃいます。
でも定期的に教室に通うことで、モチベーションも維持されるし
先生がベビーサインを見せるコツなんかも教えてくれるので、続けることができました!
それに、教室で【日々の育児の悩み】なんかも聞いてくれて、育児中の心のオアシスになってました。
先生、ありがとう!
ちなみに、ベビーサイン教室に入ると教材が一式もらえるので、本などは買わなくて大丈夫!
わたしもベビーサインの本は自分では買ってません。
ベビーサイン教室検索
全国にベビーサイン教室があるから、お近くにないか探してみてね!!!
教室の様子
うちの娘の場合で恐縮ですが、こちらをご覧ください。
こんな感じで歌を歌いながら、体を動かして遊びつつ
ベビーサインを使ってお話します。
赤ちゃんがいまどんな発達をしているのか教えてもらえたりして
ママとしても勉強になりました!
いい笑顔で遊んでます(笑)
いろいろな遊び方も教えてもらえます。
\家にはないおもちゃもたくさんあって、助かる~!/
まとめ
ベビーサインで、「痛い」ことを教えてくれたり
「おいしい」とか「おしまい」とか
言葉が話せなくても、自分の気持ちを表現してくれる娘。
「あぁ、こんなに小さくてもいろんなことに気づいて、いろんなことを考えてるんだ」と
わかったことが、母親として一番の収穫でした。
あとは、育児中に定期的に娘と出かけて
いろんなことをお話できる場がある、というのはとてもうれしいことでした。
興味のある方は、ぜひ一度情報収集してみてくださいませ。
ヨメちゃんが通ったお教室(鳥取県米子市・境港市)はこちら
鳥取で習えるのはここだけ。お待ちしています!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
ではまたね!
-
前の記事
Amazonオーディブルって?「無料で本が聴けるサービス」なんだって。返品・解約方法も。 2018.11.16
-
次の記事
【NEW OPEN】境港の古民家カフェ『港珈琲 井川』に行ってきたよ! 2018.11.19