アラフォー主婦、アロマとホルモンの関係を勉強する。

アラフォー主婦、アロマとホルモンの関係を勉強する。

こんにちは。さきちです。

わたくし、最近アロマを始めました。

アロマを勉強したいわけ

突然ですが、わたくし来年37歳になります。

27歳の頃、甲状腺機能亢進症(バセドウ病)という病気になりました。

 

この病気になって10年経つことになります。

 

●●●
さきち

割と長い付き合い。

 

この10年間は、退職・引っ越し・結婚・妊娠・出産・育児など人生で大きな出来事がたくさんありました。

ストレスがかかるようなこともままあったし(笑)、今も4才&1才というちびっこ2人の娘の育児真っただ中です。

 

薬はやめられていませんが、おかげさまで病状は悪化することなく過ごすことができています。

 

しかし、「病院通いがなかなかやめられないない現状を打破したい」とも思うのです。

 

10年間完治(寛解)できなかったこの病気を

なんとか治したいという気持ちがふつふつと湧き上がってきたのです。




アロマとホルモンの関係

アロマ(精油)というと、私の印象では「どちらかというと美容系」という印象がありました。

なんか…美女たちが趣味でたしなんでる的な…偏見(笑)

 

でも少し調べてみると、

科学的に心と体に良い影響があることが証明されているということがわかりました。

確かに香りって、嫌な気分を明るく変えたり、リラックスさせてくれたりしますよね。

 

アロマというと”いわゆる植物の香り・森の香り”に限定されるイメージですが、

夕飯のカレーの香りや実家の匂いが落ち着くとか、

コーヒーの香りに癒されるとか…身の回りには意外とたくさんの匂いにあふれています。

 

自分にとってプラスの匂いを嗅ぐことで心身に良い影響があるとすれば

勉強しない手はないと思うのです。

 

特に甲状腺と自律神経のつながりは深く、

アロマ(精油)で自律神経を整えることができれば、甲状腺にも良い影響が絶対にあると思います。

 

精油と効能

アロマ

手始めに購入したのが「ユーカリ」と「ゼラニウムエジプト」

ユーカリ

【樹木系】

ユーカリは透明感のある澄みきった空気を思わせるようなクリアな香りの精油です。

ローズマリーやティーツリー、スペアミントとの相性が良い樹木の香りです。

●●●
さきち

スーッとして気持ちいい香り!

 

◇心への作用⇒リフレッシュ・集中力を高める

ストレスにより沈んだ気分を高めたり、不安な心を落ち着かせたい時に役立つ。

◇身体への作用⇒抗菌・抗ウイルス・免疫賦活・去痰・浄化など

「1,8-シネオール」という成分が、鼻水、喉の痛み、咳などを鎮めてくれる。

免疫を整える作用や抗ウイルス作用にもとても優れているので、風邪やインフルエンザ・花粉症の季節に大活躍。

くらしとアロマ

ゼラニウムエジプト

【フローラル系】

ほのかに甘さのあるローズを思わせるかぐわしい香りの精油。

ローマンカモミールやラベンダー、柑橘系と相性のよい香りです。

(香りがやや強いので少なめにブレンドすると良い。)

自律神経やホルモン分泌のバランスを整え、精神的なストレスから現れる不調や女性特有の症状を和らげてくれると言われています。

●●●
さきち

ゼラニウムはお花も可愛い!

 

◇心への作用⇒抗うつ・女性ホルモン調整・自律神経バランス

自律神経のバランスを調整する効果により、ストレス性の不調に効果的

ホルモン分泌を調整する作用により、女性特有の症状や様々な更年期症状の緩和にも役立つ。

◇身体への作用⇒抗菌・抗ウイルス・抗真菌・虫除け・強壮・皮脂バランス調整

皮膚の障害全般に広く活用でき、特にスキンケア用途としてもよく活用されている。

シトロネロールという芳香成分が多く含まれており虫が苦手とする成分であるため、虫除けにも効果的とされる。

くらしとアロマ

 

アロマウッド

アロマウッド

MARKS&WEBのアロマウッドL

香りの楽しみ方はいろいろありますが、私は「アロマウッド」と「アロマOKの加湿器」を使用しています。

 

水や電気も使わず、この木に数滴オイルを垂らすだけなので、とても安全で手軽に楽しむことができます。

 

アロマウッドもいろいろあります。

車の中で使ったりもできる掛けるタイプ。

 

MARKS&WEBのはアロマオイルを収納できるように穴が空いてます。

アロマウッド

 

こんな風に上に精油を垂らすだけでほのかに香ります。

アロマウッド

子どもがいても安心して使えるのが良いですね。

 

アロマとホルモンを学ぶ まとめ

思い立ったが吉日で、本も4冊注文しました。

講座を受けようかな?とも思いましたがなんせ高額!(笑)

1万円分本を買って、まずは自分で勉強してみようと思います。

 

買った本についてはまた後日届いたらUPしますね。

では、また。

error: Content is protected !!