【手作り3STEP】北欧風ベッドインベッドの安くて簡単な作り方。赤ちゃんと一緒にベッドで寝られます。
- 2020.08.18
- 2020.09.14
- おすすめ育児グッズ
こんにちは。さきちです。
赤ちゃんの寝床を『ベッドインベッド』にしようと思ってる方
高い既製品を買おうかなと検討中の方…
ちょっと待って。
自分で簡単に作れるとしたらどうですか?
ネットで探すと、
■ブランドものは結構高い
■安いものは安全面(作りが雑かも?)で若干不安
■おしゃれなものがイマイチない
そんな悩みも、自分で手作りしてしまえば解決しちゃいます(﹡ˆᴗˆ﹡)
私は普段寝ているベッドに、赤ちゃん用のベッドインベッドを手作りして、そこに次女を寝かせています。
かれこれ使い始めて4ヶ月経ちますが全く問題ありません。
✔︎既存の物を買うより安い
✔︎安全
✔︎おしゃれ
そんな北欧風ベッドインベッドが、誰でも簡単5分で作れちゃいます。
今回はそんなさきち家のベッドインベッドを作る方法を紹介します。
早速いきましょう。
北欧風ベッドインベッドの作り方
これが完成形です。
用意するもの
用意するものは4つだけです。
●新生児用枕
丸でも四角でも大丈夫ですが、できれば首元が平らな方が良いと思います。
新生児にはその方が首に優しいですが、バスタオルを上に敷くので、なければ普通の赤ちゃん用の枕でも大丈夫。
\ニトリのひんやり枕は首元の高さが低く作られてます↓/
\こういった感じのもあります/
●バスタオル3枚
おうちにあるものでOKです。
●赤ちゃん布団用の敷きパッド
うちでは現在ニトリのひんやり敷きパッド(くまさん柄)使ってます。
これもあるものでOK。
\グレーの柄でおしゃれ。男女ともいける。/
●ベッドガード
これも、なるべく北欧風のものをチョイス(笑)
\うちはコレ!エレファント!/
\こういうのも可愛い/
用意するのは、たったこれだけ。
では作っていきましょう。
ベッドインベッド 作る手順
STEP1 まず1枚目のバスタオルを敷き、その上に枕を載せます。
頭の方を少し折って、赤ちゃんの身長に合わせてサイズを調整しておきます。
その上に枕をおきます。
STEP2畳んだバスタオルを置きます。
2枚目は枕の下側に↓
3枚目は全体に枕の上にかぶさるようにおきます↓
バスタオルを何枚か重ねるのは、傾斜を作り頭が少し持ち上がるようにするため。
(ミルク吐き戻し防止のためです)
本当に緩やかでOK。傾斜をあまりキツくしすぎないよう注意してくださいね。
赤ちゃんの首が逆に持ち上がりすぎないように。
STEP3 その上に二つ折りにした敷きパッドを載せ、ベッドガードを囲うようにおく。
(夏はひんやりする感触のもの、冬なら暖かい起毛のものなど使い分けすると◎)
敷きパッドの向き、うちでは本来の横方向を縦にして使っています。(なので柄が横向きになってます笑)
そっちの方が二つ折りにした際、縦が長くなるのでそうしています。
最後に敷きパッドの周りを抑えるように、ベッドガードを置くと安定します。
これで完成!
あっという間にできましたね。
きちんとママやパパが寝る場所と区切りができて、寝ている間に赤ちゃんを押しつぶす心配はありません。
横からの図↓
これだけきちんと高さがあれば大丈夫。
そしてベッドインベッドを少し上の方に設置すれば、自分の布団が赤ちゃんにかかる危険も小さくなります。
大人が赤ちゃんと寝るときに一番こわいのが窒息なので、その点はしっかり注意したいですね。
こんな感じで寝られます(*‘∀‘)
ちなみにベッドはクイーンサイズ。私と次女だけが寝ます。
スペースをある程度大きく取ることも重要ですね。
次女が着ているのはスワドルアップ≫≫【口コミ】スワドルアップがガチですごい。夜泣きで長く寝ない赤ちゃんに悩んでるパパママに朗報!
こんな感じにベッドインベッドを作ると、赤ちゃんの顔もすぐ見られるので安心です。
同じ高さで寝ることで、お世話がとても楽にできるのも大きなメリットだと思います。
ベッドインベッドを作る時の注意点
✔ ベッドはしっかり壁に付け、隙間がないようにする。
✔ ベッドガードも壁にぴったり付ける。
✔ 毎日ベッドメイキングして整える
こうしておけば、赤ちゃんがベッドと壁の隙間に落ちる心配もありません。
次女を見ていると、赤ちゃんもベッドガードがある方が安心して寝られるようです。
周囲を囲われていることで、”守られている感じ”がするのかな?
次女はこのベッドインベッドで、夜もしっかり寝てくれています。
手作りベッドインベッド まとめ
既成品のベッドインベッドだと、赤ちゃんが成長して大きくなってしまうと使いにくい面もあります。
でも、これなら敷きパッドを広げることでサイズの調整も可能です。
厚みもバスタオルで簡単に変えられますしね。
敷きパッドのデザイン次第で、印象も変えられのでお部屋の雰囲気とも合わせられます。
唯一、本当のベッドインベッドと違うところは、持ち運びが出来ないところ。
でも、据え置きで使うだけという場合には本当に簡単で便利です。
(大きめのカバンに入れて移動はさせられます)
今のところ、うちではこれで十分!
3000円~4000円以内でできるし、試してみる価値はありますよ。
どなたかの参考になったらうれしいです。
では、また。
-
前の記事
ジェラートピケの母子手帳ケースを口コミ。失敗しない選び方。2児の母がおすすめするのはジャバラタイプ! 2020.08.17
-
次の記事
【Haptic口コミ】着画あり。OMNES(オムネス)の服は妊婦さんでもゆったりおしゃれ!しかも高見え! 2020.08.19
コメントを書く