「0歳育児、疲れた。しんどい。」0歳育児の何が辛いか2児のママが考えてみた

「0歳育児、疲れた。しんどい。」0歳育児の何が辛いか2児のママが考えてみた

こんにちは。さきちです。

生後5ヶ月の赤ちゃん(次女)を育てている30代ママです。

 

0歳の赤ちゃん育てるって、やっぱしんど。

と改めて思う毎日なのですが…。

0歳育児

ふと「赤ちゃんを育てるって、なぜこんなにも大変でしんどくて疲れるのだろう」と思ったわけです。

だって、赤ちゃんってめちゃくちゃ可愛いじゃないですか。

ぷくぷくした手足とか

まだ歯がないお口とか

まんまるほっぺとか

信じられないくらい小さな爪とか

柔らかいふわふわの髪の毛とか…

 

「この世で最も尊いんじゃないか?」と思えるほど可愛い生き物を育ててるのに、なんで?こんなに疲れる?

とちょっと真剣に考えてみました。

 

ほんの少しの時間、お付き合いくださると幸いです。




すぐ泣く・泣いてる原因が不明

0歳育児

赤ちゃんって、すぐ泣きますね。

初めての育児のとき、泣いたら何をすればいいかわからなくてオロオロしていました。

赤ちゃんの取扱説明書が、マジでほしかった。

 

新米ママの私は、「赤ちゃんが泣くとき」とノートに書いて

・おむつを替える

・授乳する

・眠い⇒抱っこ

などと、やるべきことをメモしていました。

(意味なく泣くこともある、とも笑)≫≫新生児育児はしんどい?楽しまなきゃ損?2回経験したママが思うこと。

 

泣くのが本当に怖かった。

赤ちゃんが泣くと、なんであんなに切羽詰まっちゃうんでしょう…

2人目になって、だいぶマシになりましたが(慣れかな)、

それでも、そばでずっと泣かれると胸が苦しくなりますね。

 

赤ちゃんからのSOSを、親は察知する能力が本能的に備わっているからのでしょうかね。

 

意思疎通ができない

0歳育児

目が合うと微笑んだり、

あやすと声を出したり…こちらからの働きかけに対して、赤ちゃんが反応してくれることはもちろんあります。

とても嬉しいことですよね。

でも基本的には、0歳の赤ちゃんとのコミュニケーションは「親からの一方通行」ということが多いと思います。

これが結構しんどい。

 

 

話しかけても、返答はもちろんありません。

そうすると日中は、ひとりごとを言っているに近いので、かなり孤独です…

 

長女が3歳になって思ったのは、言葉でコミュニケーションできるって、いいな!ということです。

 

長女から

「これ買ったの?」

「お買い物行きたい」

「アイス食べる」

などと話しかけてもらえる喜び。

 

そしてこちらから「お出かけしようか?」と話しかけると「うん!」と答えがある嬉しさ。

 

次女は5ヶ月になり、喃語が出るようになってきました。

それはそれでとても可愛く愛おしいのですが、言葉が出るまでにはまだまだ時間がかかります。

それまでは、結構大変だったりしますね(笑)

 

やりたいことを中断される

0歳育児

赤ちゃんは「待って」くれません。

 

ママが見えなくなれば叫ぶし、泣くし、気分がコロコロ変わります。

機嫌良さそうだからちょっと家事を…と思っても、そばを離れた一瞬で泣きます(笑)

トイレすら、ままなりません。

 

そうすると常に赤ちゃんを抱っこして、食事をしたり、家事をしたり、トイレに行くことになります。

”かがむ”ときは赤ちゃんを落とさぬよう、細心の注意を払って。

 

抱っこしてれば一安心かというと、そうでもなく。

抱っこしていても泣くときは泣くし、機嫌が悪いと体を反りかえらせてしまって”お手上げ状態”になることもあります。

 

これが1日に何度も繰り返されると、そりゃ誰だって疲れます。

 

片付けも、掃除も、自分のメイクもなんもかんも全部中途半端

「できていないこと」ばかりが目に付いて、自己嫌悪にもなります。

 

「1日何してたの?」

と聞かれても「子育て」としか言いようがない。

赤ちゃんが寝た隙間時間にはやるべきことが多すぎて、何から手をつければ?となっており、始めたところで赤ちゃんが目を覚ます。

 

毎日小刻みに同じことが繰り返され、取扱説明書のない赤ちゃんを手探りで育てているのです。

そりゃ大変です。

 

子育てには終わりがない。オンオフがつけられない

0歳育児

仕事には休憩がある。

1日のうちにいつかは終わる。

同僚と会話ができる。会話が成立する。

自分の気持ちを受け取ってもらえる。

家事育児以外のことを考える時間がある。

 

育児と仕事。

「どっちが良い・悪い」ではなく、子育てって自分の力ではいかんともしがたいことが多々あるわけで。

そういう性質のものなんですよね。

 

私もフルタイムで仕事をしていた時代(独身の頃)があります。

当時は仕事だけで手いっぱいで、今思えば、帰ってから育児をする気持ちの余裕も体力的余裕もゼロでした。

そう思うと、仕事が終わってから家事・育児に協力してくれる旦那さんたちってすごいなぁと思うのです。

 

ただ、育児をしていると「オンとオフ」が常にあいまいです。

 

「子育て」という太い軸が、ずっと24時間絶え間なくそこにあって

家事や在宅ワークという細い軸が、同時に流れている感じ。

細い軸上に自分がいるときも、頭の片隅では常に育児にスタンバイしている状態です。

だから、気が休まらないし授乳していると体力的にも辛いです。

 

夫婦がうまくいってないといけない

0歳育児

育児をしていく上では夫婦の関係も重要で、夫婦関係がうまくいかないと育児もうまく回っていかないなぁと日々痛感しています。

子どもの成長を共に喜び

大変なところは分かち合い

迷ったら相談し

できないことは頼り

 

そうして1日を乗り越えていくと

ある日「子育て楽になったかも?」なんて思える日が来るのかなぁと思います。

 

今は、まだ夜通し寝ない次女がいて

まだまだわがまま言いたい甘えたい3歳がいて

夫婦2人でてんやわんや。

 

休日なんて掃除と洗濯、片付けであっという間の毎日だけれど…

いつか笑って、「こんな日もあったね」と語り合う日が来るでしょう。

 

そのとき、懐かしくて優しい気持ちになれるよう

後悔のないよう”今”を大切に精いっぱい過ごすのみ!

 

そんな感じです。

 

もしも息が詰まって死にそうになったら、

リアルの友達でもいい

SNSでもいい

率直に助けを求めてみてください。

 

同じような気持ちをしている人

あなたの気持ちを受け止めてくれる人が、必ずどこかにいるはずです。

 

そしてまた、笑って子どもと向き合おう。

 

部屋が片付いてなくたって

ちょっとくらい汚れてたって

子どもと一緒に遊んではしゃいで「楽しいね!」っていう方が、心は喜んでいるはずです。




0歳育児の何がしんどい? まとめ

私もまだまだ未熟者で

余裕がないと、長女に対してすぐに怒りんぼになります(そんな可愛くないけど爆)

 

怒りすぎちゃったなと反省したら、後で長女に謝ります。

長女は私よりずっと寛容なので、

ママ、怒ってごめんね。ママは長女が大好きだよ」と言うと

うん!」と受け入れてくれます。

 

大人も、ときには素直になること、大事かもしれませんね。

言葉にすると、お互いに分かり合えますもんね。

 

私にとっては、こうして文字にして

自分の気持ちを振り返って、確かめる作業もとても大事ですし。

初心忘るべからず

 

あの日、初めて我が子をみたときに誓ったこと…

「必ず、あなたを守る」

 

これは絶対に果たすからね。

(いつか…あなたの最愛の人が「あなたを守る」と現れるまで♡)

 

またまた乱文になりました。

でもこれが今の私の気持ちです。

 

では、また。

 

error: Content is protected !!