【生後7ヶ月】2時間おきに起きる次女。いつから寝るの?夜通し寝てほしいママのチャレンジ。

【生後7ヶ月】2時間おきに起きる次女。いつから寝るの?夜通し寝てほしいママのチャレンジ。

こんにちは。さきちです。

はぁ~眠い(˘ω˘)

 

・0歳児をお持ちのみなさま

そして

・夜泣き対応中の子育て世代のみなさま

 

まるっと全員お疲れ様です!!!

 

 

もういつからかわかりませんが

私も長いことまとまって寝ていません。

(妊娠中からだとすると、ヤバい…もうほぼ1年だよ…)

 

長女の時の話はコチラ≫≫赤ちゃんはいったいいつから夜通し寝るの?睡眠不足が辛すぎる問題に終止符を打ちたい。

 

6~7ヶ月は、ほぼ毎日のように夜中3~4回起きてます。

長女の時はすでに完全ミルクとなり、夜中も1度くらいしか起きなかったので

この度は体力的にも精神的にも、だいぶやられてます(笑)

 

 

 

そんな夜中起きまくる次女に対して、

「夜通し寝てもらうために今やっていること」をまとめてみます。

 

ヒュイゴー




生後7ヶ月 次女の生活リズム

現在7ヶ月と1週間の次女の生活リズムを少々ご説明します。

基本的には7時に起きて(ここはほぼ一定)、夜20時の就寝(ここはバラバラ)を目指しています。

 

午前1回、午後はなるべく2回のお昼寝&夕寝をするようにしていますが

午後は1回だけしか寝れない日もあります。

 

7ヶ月の赤ちゃんの活動時間の目安は2時間半~3時間くらいなので、

このくらいで寝るタイミングとれるようにしたいな~とは思っています。

お風呂の後は寝室に直行

身体の表面が温まると、すぐに体内深部の温度が下がり始め「寝るのにはぴったりの状況になる」と聞き

お風呂の後は暗い寝室に直行。

 

授乳して寝かそうとしますが、これで寝る確率は今のところ五分五分よりだいぶ低め。

授乳後もしっかり目を開けていて、そのまま布団に置くと泣くパターンが多いです。

 

引き続きチャレンジしてみます。

⇒ここは、授乳と寝かしつけを切り離すようにしました。

お風呂の前に授乳して、お風呂から出たらパパに寝かしつけを任せ

授乳以外のことで入眠前のルーティンを作っています。

 

寝かしつけをパパにしてもらう

完全母乳のため、昼夜含め寝かしつけを次女が生まれてからずーっと、ほぼ一人でしていたわたくし。

さすがに疲労の蓄積がひどく、

このまま続けるのは困難と判断しました。

 

お風呂の後の寝かしつけで寝なかった場合は、パパにバトンタッチすることにしました。

これでここ2日くらい寝てくれていて、めちゃくちゃ助かってます!

入眠前のルーティンを作る

✔入眠前にお風呂

✔入眠前はパパに代わる

✔入眠前は絵本を読む

こういったルーティンで、

「これから寝るのね」ってことを次女にわかってもらえたらいいなと思います。

 

ただ、寝てから2時間くらいでやっぱり起きますけどね(泣)

 

寝かしつけを任せるだけで、精神的に楽になる~!

ママ一人でやっている場合は、ぜひパパに頼ってみてほしいです。

離乳食を増やす

お腹いっぱいにして寝かせる作戦。

これもじわじわと攻めてます。

 

ただ、赤ちゃんの消化機能の関係もあるし、次女の体調などもあるので

大幅には増やせませんが…

徐々に徐々に増やしてます。

 

夕寝からなるべく早めに寝かす

これも上の子のお迎えなどに一緒に行く都合もあって

夕寝の時間がうまく取れないこともあるのですが

なるべく午前・午後・夕と3回寝れるようにしています。

 

昼寝1回だけだと、夜寝るまでに時間が空きすぎて夜の寝つきが悪い&浅くなると聞いてやってみてます。

(脳が疲れすぎてしまうらしい)

 

ただ、今のところ夕寝してもしなくても

就寝してから2時間以内にほぼ毎日起きますけどね(;´д`)トホホ

 

早めに寝室に行っても、今のところ寝るのは夕寝から起きて3時間半後くらいというのが続いています。

これが次女のペースなのかも?

部屋を涼しく保つ

次女はおくるみを着用して、寝ているので部屋が暑すぎると背中に汗をかいてしまいます。

なので室温は涼しく保つようにしています。

具体的には、20~22℃くらいです。

 

今は、間もなく冬という時期なので

さすがに寒そうなときは、ヒーターを入れますが

ヒータを入れたときは布団をかけないようにしたり、こまめに調節しています。

 

着させすぎにも注意です。

日中の寝かしつけで授乳をやめる

 

「寝かしつけ=授乳」というスタンスでこれまでやってきましたが

離乳のためにも日中の寝かしつけの際、寝る直前に授乳するのを止めました。

(実は、私自身がこの”パターン”に無意識に固定されていました)

 

授乳は寝るのとは関係なく、起きてる時間にするようにして

寝かしつけは、本当におくるみに入れて布団に置くだけ。

 

そうした方がしっかり自分で寝る力がつくんじゃないかな~と思ったからです。

 

今のところ、日中はおっぱいなしでも自分で寝れています(^v^)

 

(追記)

”日中授乳で寝かしつけやめ”実験2日目

昨夜は20時半に寝るも22時半、3時、6時と3回起きました。

前日の5回と比べると少なくなりましたが、それでも多い。

 

泣いてもしばらくは放っておきますが、だんだんと大声になり本泣きへ。

それを待って授乳し、授乳で寝ないうちに布団に置きます。

(辛いですが、ここが頑張りどころ…と言い聞かす笑)

 

布団に置くともちろん泣きますが、ここは根気よく「大丈夫、ママいるよ~」などと声をかけて落ち着かせます。

(落ち着かずに逆に興奮して泣くパターンもあり。こうなると再度授乳が必要。)

 

昨夜は安心したのか、手を握ったり足をなでなでしているうちに寝ました。

泣き声を出し始めてから、授乳して再度入眠するまで約25分でした。

授乳で寝かしちゃう方がずっと早いですが、ここは「夜通し寝てもらうための必要な時間」と割り切ってやろうと思います。

 

そして”日中授乳で寝かしつけやめ”実験2日目ですが

活動時間が1時間45分くらいになったところで、スワドルアップに入れて布団に置きます。

最初は泣いたり、アー!ワー!など激しの声が聞こえていますが、次第に眠くなってスムーズに寝てくれます。

(布団に置いて30分以内)

 

抱っこも添い寝も全くなし。

自力で寝る力”をなんとか獲得していっている様子です。

 

夜は、パパに絵本を読んでもらいながら寝るようにして3日目。

これも、時間はかかるけど成功してます。

 

夜通し寝る準備は整った!(たぶん)

安心して寝てくれたまえ。

 

(11/30 追記 7ヶ月半)

パパに寝かしつけを頼んで5日目…

初めて絵本での寝かしつけに失敗。

 

泣きわめいて大変なことになりました(゜-゜)

 

19時頃寝かしつけを開始したはずが、気づけば寝たのは21時過ぎてました。

最終的には、私が授乳しましたが次女は泣き疲れて寝たという感じ。

この日は、その後0時半、2時半、6時半と起きました。

 

(12/8 追記 7ヶ月22日)

数日前から突然6時間連続で寝るようになりました。

20時頃就寝して、22時から23時くらいに1度起きて(←ここなくなってほしい)

その後は4時~5時(早いときは3時)に起きて、あとは6~7時まで寝ます。

 

なので夜中起きる回数は、2回になりました!(^v^)

日中もスワドルアップに入れて、置くだけでかなりスムーズに入眠してます。

 

(12/23 追記 8ヶ月7日)

8ヶ月前にまとまって寝るようになったとご報告して以後、このまま夜通しねるのか?と期待させられましたが

またしても2時間おきに起きるようになってしまった次女。

 

「しんどい~ねむい~」状態がもはやデフォルトとなりました。

 

そしてまた2日前から4~5時間連続して寝ることが続いてます。

まだまだ波がある模様…

 

一喜一憂せず、と思うけど

一喜一憂しちゃうよね!(笑)

 

ちなみに昼間は午前1回、午後2回のお昼寝をしています。

なるべく日中よく動くように(動いてもらうように)心がけてます。

 

 

まだまだ、安定せず。

 

●●●
さきち

引き続きレポートしますね

 




夜通し寝てもらうためにしていること まとめ

「今まで寝ていたのに、6~7ヶ月になって急に1~2時間おきに起きるようになった!」という子も意外と少なくないのでは?と思います。

 

そういう時期”だという理由で、眠れぬ日々を耐えなくてはならないのか。

毎日そんなことを頭のどこかで考えてしまいます…

 

次女も同じく5ヶ月あたりから、じわじわと起きる回数が増え

7ヶ月の現在は、ほぼ毎日2時間おきにきっちり起きます(笑)

 

入眠の癖を取る

でも、どうやらこの規則正しく起きることは”体内リズムが整ってきている証拠とも言えるそう。

なので入眠の癖」さえとってあげられれば、夜通し寝ることが可能になるとの記述を見つけました。

 

次女の「入眠の癖=授乳」なので、ここを切り離せるよう頑張ろうと思います。

 

我が家のネントレまとめ

✔お風呂の後は、寝室に直行する

✔寝かしつけをパパに頼む(入眠前をルーティン化する)

✔離乳食を徐々に増やす

✔夕寝をする(夕寝から時間が経ちすぎないうちに、寝かす)

✔「月齢ごとの活動時間」を意識する

✔部屋を涼しく保つ・服を着させすぎない

✔日中の寝かしつけでは、授乳をやめる

 

いろいろ苦戦しながらですがやれることをやって

時が解決してくれる部分も大いにあると思いますので乗り切っていこうと思います。

 

みんなよくやってる!

 

同士のみなさん、共に頑張りましょう!

何かあれば、追記していきます。

 

ではまた。

error: Content is protected !!