【ブログ運営】350記事。ブログで稼いだ総収入が20万円を超えた。
- 2020.08.05
- 2020.08.06
- ブログの悩み

こんにちは。
まだまだ道半ば。さきちです。
久しぶりに運営報告
今回は久しぶりにブログの運営報告です(*‘∀‘)
ブログを開設してからあっという間に1年と10カ月が経ちました。
始めたばかりの頃は、ただただ”がむしゃらに”前に進んでいました。(それは今も変わらないかな(笑))
最初の運営報告>>【ブログ運営】ブログの始め方。ブログ開設1週間経過!アクセス数は?アドセンスは??
ブログが生活の一部となり、ブログを止めることはこの先もないと思えるようになりました。
私は戦略的なタイプでも計画的なタイプでもなく、とても飽きやすいです。
「これは一生の趣味になりそう!」と勝手に熱くなり2~3日は本気で取り組むのですが、自分の中で一定ラインを超えたとたんに止めてしまいます。
今までにそんなことが何度もありました。
でも、ブログだけは違います。
やはり「書くことが好きなんだ」と、ここだけは自信を持って言えるようになりました。(まじめか)

へへへ
そんなわけで、ブログ開設2年を目前にした現在の状況をお話します。
ブログ記事数・収益
現在、ブログの記事数は350記事を超えました。
次女の出産を目前に300記事を超え、産後もなんとか時間を見つけて書き続け350記事になりました。

ブログを書くと達成感があるんですよね!
体感的には、300記事を超えた辺りから、収益も伸びたような感じがしています。
アドセンスは毎日3桁ないし、4桁の日もあります。
ブログ始めた当初はアドセンスで4桁なんて夢のまた夢だったのに!!!!
この約2年弱で、ブログから発生した収益は総額20万円を超えました(物販・アフィリエイトも含む)。

夢だった乾燥機付き洗濯機も買えるよ!
人から見たらちっぽけな数字かもしれない。
でも、私にとってもは本当に価値のある、ありがたい数字です。
これからの1年はどうなるかな。
不安でもあり、楽しみでもありますね(笑)
記事を書き続けることで、階段をのぼるがごとく日に日に収益が上がってきています。
私のブログは雑記型なので、急に伸びることは少ないですが…その代わりアップデートにも強いのかな、とも思います。
ブログを続けるためには
ブログを始めたばかりの頃は、月に6桁稼ぎたい!なんて思っていました。
でも…私の中で「そんなこと夢物語なのかな…」という気もしていました。
なので過剰に期待せず、楽しみながらやってきたのが良かったという気がします。
何より、こうして”文章を書いていること”が自分の性に合っているのだと、そう思います。(そのくらいしか特技がないのが悲しいが)
ブログを始める理由が「稼ぐこと」に重きがある場合、私のやり方は参考にならないかもしれません。
●文章を書くことが好き
●多少なりとも人の役に立つことがしたい
その結果
⇓
●収益が上がる
といった図式が私の中ではしっくりきています。(あくまでも収益はおまけの感覚)
もちろん、アフィリエイトを主軸にする場合には”収益”を念頭に、記事の書き方も練っていかねばなりません。
ただ私にはこのやり方は向いてないと感じるので、今は「記事を読みやすく書く」ことだけに集中しています。
これは、やっていくうちに各々に合ったやり方が見つかると思います。
それと、他人とあまり比較しない方が良い気がしますね。
(悪く言うと、大きく運営報告している人なんか嘘じゃない?ってくらいに思っておけば良い(笑))
我が道をゆく。
これ、大事。
ブログ運営報告 まとめ
ワードプレスの立ち上げに苦労して、アドセンスに合格できずにもがいたり、記事の方向性に悩んだり…紆余曲折あってようやくここまで来れました。
ブログの作り方>>【即立ち上げ】ワードプレスで新規ブログの始め方!初心者でもできる「簡単な手順」を説明します。

続けることに意味がある。よね!
いつか、もう少し先で…またさらに大きな運営報告ができるといいな。
どんな景色が見えるかな。
それまで、見守っていただけるとうれしいです。
では、また。
-
前の記事
産後のガルガル期。妊娠中からガルガルしてた私だが、2人目はどうなった? 2020.08.04
-
次の記事
3歳差育児って実際どうなの?寝かしつけや赤ちゃん返りなどの現状をお伝えします。 2020.08.06
コメントを書く