【二人目】母乳育児が軌道に乗るまで、どのくらいかかるの?きっかけは…ある出来事だった。
- 2020.06.13
- 2020.07.28
- 子育て・夫婦の悩み
こんにちは。絶賛赤ちゃん育児中のさきちです。
3年ぶりの赤ちゃん育児
3年ぶりに「赤ちゃんの育児」が始まりました。
おっぱいをあげるのも3年ぶり。
もう長女のときに培った“授乳中のコツ“なんて、ほとんど覚えてないような気がしたのですが、
実際に赤ちゃんを目の前にして授乳体勢に入ると…意外とくわえさせるタイミングや体の向きなどを覚えていました。
赤ちゃんと二人三脚で、また一歩一歩進み始めた母乳育児。
ようやく2ヶ月が経とうとしています。
母乳育児 現在の状況
現在の授乳状況は↓
●母乳を7〜10回
●ミルクを1〜3回
という感じで、おっぱいをあげた後に”ミルクを足さない”ことも多くなってきました。
”ほぼ母乳”に移行するきっかけ
私は母乳にこだわっていたわけではないのですが、ほとんど母乳で過ごせるようになった「きっかけ」がありました。
赤ちゃんの風邪
まだ生後1ヶ月半になるかならないかの頃、長女の風邪をもらってしまいました。
*そのときのこと≫≫【経過】生後1ヶ月の赤ちゃんが風邪で熱?!不安なときは病院を受診しよう。
そのせいで咳き込みがひどく、ミルクの吐き戻しが多くなってしまいました。
ミルクをあげると大量に吐いてしまうので、
(母乳だと吐くことが少なかったため)必然的に母乳ばかりをあげることになりました。
それまでは全体の半分くらいはミルクを飲んでいたと思いますが、そのときを境に、8〜9割は母乳になりました。
一時的に体重の増えは悪くなる
この授乳方法が1週間近く続いたので、体重の増えは少なくなってしまいました。
(1日31g⇒26g程度の増加に)
しかし、このタイミングで、母乳量がだいぶ増えたような気がします。
それまではミルクを5~8回足していましたが、2ヶ月になる今の段階では、ミルクは1日1〜3回になりました。
追記 生後2ヶ月半現在
ほぼ完全母乳になりました。
母乳をあげたあとにミルクをあげようとしても、口を閉ざすことが多くなりました。
助産師さん曰く「生後6か月までは母乳以外の栄養は必要ない」とのことでしたが、
私としては「母乳もミルクも両方飲んだ方が良くない?(母乳にない栄養もミルクには入ってるし)」と思っていたので混合だったのです。
1日1回は、できればミルクをあげたいなぁと思っていました。
まぁでも、これはなるようにしかならないんで…このまま流れに任せて走ってみますね。
母乳育児軌道に乗るまで まとめ
長女のときは、乳頭混乱もあったためだんだんとミルクの量が増えてきて、最後の2ヶ月くらいは完全ミルクになりました。
(断乳がめちゃくちゃ楽だったので、それはそれで良かったのですが…笑)
結局、長女のときは「母乳育児が軌道に乗ったなぁ」と思うことなく、授乳が終わっていきました。
次女の場合は、上のような”予期しないきっかけ”から母乳育児が軌道に乗りつつあります。
本当に、1つとして同じ育児はありませんね。
軌道に乗るタイミングも時期も、人それぞれ。
そしてどんな育児でも、どんな授乳でも二度とない赤ちゃんとの思い出で、とても素晴らしいものだと思います。
私も、後悔しないように授乳タイムを楽しみたいと思います(長女のときは楽しめなかったから…泣)。
では、また。
-
前の記事
【病気?】子どもの口の周りの湿疹がなかなか治らない。どうすればいい? 2020.06.11
-
次の記事
【口コミ】スワドルアップがガチですごい。夜泣きで長く寝ない赤ちゃんに悩んでるパパママに朗報! 2020.06.16
コメントを書く