【3歳児の経過】子どもの長引く咳が心配。3ヶ月経ってようやく収束の兆しが。

【3歳児の経過】子どもの長引く咳が心配。3ヶ月経ってようやく収束の兆しが。

こんにちは。さきちです。

 

実は、昨年末から長女の咳が断続的に続いていて心配していました。

 

始まりはクリスマス

昨年4月に次女が生まれて以来、大きな風邪もひかず元気に過ごしてくれていた長女。

年末になり風邪を引いてしまいました。

 

「疲れが出たかな?」という感じで

病院へ行き「通常の風邪でしょう」という診断を受けましたが

特段、気にすることもありませんでした。

 

咳や鼻水はあるものの、熱はなく、本人も日中は至って元気!

 

1週間程して咳も少なくなり、快復に向かっているように見えたのですが…

 

気付くと…また痰が絡んだような咳をしています。

●●●
さきち

あれ?治りかけていたのに…

 

ゴホンゴホンと1度出ると激しく続くこともあり、嘔吐に繋がってしまうこともしばしばありました。

 

咳が出る時間帯

長女の様子を観察していると

咳がよく出る時間帯は

■夕方~夜にかけて

■明け方

特に夕飯後やお風呂後、眠りについてすぐなどの体がリラックスするような時間帯に出ることが多いようでした。

 

調べてみると、

副交感神経が優位になる気道が狭まり咳が出やすいとのことでした。

 

咳に誘因される嘔吐

心配だったのは、咳が激しくなると嘔吐が引き起こされること。

夕飯後は毎日のように嘔吐している時期もありました。

 

せっかく食べたものが、栄養にならずに出てしまうと思うと…親としては辛かったです。

 

本人も苦しいだろうに…と思いましたが

吐いたあとは意外にもケロっとしたので、それが救いでした。

 

長引く咳に対する小児科の診断

小児科では、アレルギー性の気管支炎の薬や喘息の薬などいろいろな薬を処方されましたが

特に「これが効いてるな」というようなものは、ありませんでした。

 

できることがないから

とりあえず「これ飲んどいて」的な雰囲気…(笑)

 

かかりつけの先生は、基本的にあまり薬を多用する対応ではなく”様子見”や”経過観察”が主でした。

 

たびたびの通院は大変でしたが、診察をして呼吸や体の状態を見てもらうことは重要だなと感じます。

酸素の数値が低かったりすると心配なので、その不安を取り除くだけでも行く意味があったかなと思います。

 

通院の際は、吸入もしていました。

ベポラップという市販薬も小児科で勧められて試したりました。

created by Rinker
ヴイックス
¥1,029 (2024/05/01 01:48:40時点 Amazon調べ-詳細)

 

耳鼻科などのへの通院も考えましたが、先生が「もう少し様子をみさせて」とのことでしたので

いきませんでした。

(私は後鼻漏を疑っていて、抗菌薬を使った方が良いのでは?と思っていたからです)

 

咳が続く 3ヶ月という期間

風邪に伴う咳は、通常8週間でほぼほぼ収まると聞きます。

しかし、長女の場合は8週をゆうに超えてもおさまりませんでした。

(親の体感としては、本当にゆるやか~に「良くなってる?かも?」というくらいの程度)

 

日中は保育園で過ごしていましたが、保育園の先生によると「日中は咳込むこともなく元気ですよ」とのこと。

家に原因があるのかもしれないな?と思い、

エアコンや空気清浄機のフィルター、布団など埃が溜まりそうなものは掃除して

クッションやぬいぐるみなど布製品も捨てたりしました。

 

マヌカハニーやジャラハニーなど抗菌作用のある蜂蜜を食べさせたり

やれることはやってみました。

created by Rinker
マヌカヘルス
¥4,800 (2024/05/01 13:47:06時点 Amazon調べ-詳細)

(生の蜂蜜はいろいろありますが、抗菌の度合いには違いがあります)

 

もしかしたら「ストレス」かもしれないと思い、なるべく長女に寄り添うことを心がけたり…(笑)

できることはとりあえずなんでもやってみました。

 

長引く咳が良くなったワケ(個人的な考察)

上記のような

・掃除や布製品の除去、

・蜂蜜、

・ストレスの緩和など

もちろんそれなりに効果があったかもしれません。

 

しかし、薬もそうですが、「コレが効いた!」という要因がわからないのが正直なところです。

 

個人的に一番効いたのは

✔ 時間の経過(時間薬)

✔ 季節の移り変わり(気温差が少なくなった、冷気の刺激が少なくなった)

ではないかと思います。

 

そうすると

●●●
さきち

やれることないじゃーん!

 

と思うのですが、実際そうなんですよね。

 

やれること、少なかったです。

 

長引く咳の経過 まとめ

どんな病気でもそうなんですが、

基本的には、目の前の子どもを観察すること。

これが一番大事だと思います。

 

・熱があるのか、ないのか

・ぐったりしてるのか、元気なのか

・食欲はあるのか、ないのか

・咳はどんな時に出てるのか

・鼻水は?発疹やその他の症状は?

・顔の表情の様子(まぶた重そう…とか、口の周りやけに乾燥してるな…とか)

・「いつもとなんか違うな~」という直感も大事。

 

そして少し面倒でも、安心のために早めに病院を受診すること。

 

これは、想像でしかないのですが

年末に引いた1回目の風邪が治らないうちに

新たに別の風邪をもらったせいで長引いてしまったのかな?と思っています。

 

1度良くなりかけて、また悪くなったという経過から見ても

その線が有力ではないかと個人的には感じています。

 

保育園に行って集団生活をする以上、風邪をひくことは仕方ないけど

早めの対策で、早く治るようにしてあげられるといいですよね。

 

子育てってほんと大変!

みんなが元気で過ごせる日が長く続きますように!

 

では、また。

error: Content is protected !!