バセドウ病からの復活。私流病気の治し方。
- 2023.10.27
こんにちは。さきちです。 今回はタイトルにもあるとおり、10年以上患っていたバセドウ病(甲状腺機能亢進症)から復活した話をしたいと思います。 薬の服用をまったくしなくなって、ちょうど1年経ちました。 […]
こんにちは。さきちです。 今回はタイトルにもあるとおり、10年以上患っていたバセドウ病(甲状腺機能亢進症)から復活した話をしたいと思います。 薬の服用をまったくしなくなって、ちょうど1年経ちました。 […]
こんにちは。さきちです。 どうも。病み上がりです。(笑) タイトルのとおり、コロナにかかりまして。 症状が出て(発熱)今日でちょうど一週間。 ただ、その数日前からのどが痛く […]
こんにちは。さきちです。 久しぶりに【長女の病気】について書いてみたいと思います。 このブログを見つけてくれた人の中には、少なからず我が子が心室中隔欠損だと診断され、不安でたまらない親御 […]
こんにちは。さきちです。 もう春の匂いがしてきましたね~。 心地の良い風を感じて気持ちも上がりますよね~。 が、わたくし 実はここ2週間ほど 大変な体調不良に見舞われており […]
こんにちは。さきちです。 本日で次女がアデノウイルスによる高熱を出し始めて1週間。 36.8℃🤒 ようやく熱が下がった次女。初めて熱が出てから約1週間…長かった… […]
こんにちは。さきちです。 先日、次女の定期検診に病院に行きました。 ≫≫【経過】マススクリーニングにひっかかった!先天性甲状腺機能低下症の疑いからの正常値へ。 定期検診にて […]
こんにちは。さきちです。 我が娘たちが4月から保育園へ行き始めて、2ヶ月半が経ちました。 これまでにすでにノロをはじめとした 様々な感染症にかかりつつ (もれなく私もかかり […]
こんにちは。さきちです。 実は、昨年末から長女の咳が断続的に続いていて心配していました。 【心配のタネ】 昨年クリスマス頃から3ヶ月続いた長女の咳。ようやくようやく収束しそ […]
こんにちは。さきちです。 先日、7ヶ月半になる次女が39℃近い高熱を出しました。 結果として【突発性発疹】だったようなので、その経過を記録しておきたいと思います。 ”夜泣き […]
こんにちは。さきちです。 生後3ヶ月の次女が、生まれてから2度目の風邪を引いてしまいました。 1度目のこと≫≫【経過】生後1ヶ月の赤ちゃんが風邪で熱?!不安なときは病院を受診しよう 幸い […]