【比較】ノプラカップは入れやすいし出しやすい!経産婦さんにおすすめの月経カップ
- 2021.06.21
- 暮らしの悩み

こんにちは。さきちです。
生理用カップを知り、使い始めてから約3ヶ月。
≫≫【生理用】話題の「サニタリーカップ」フルムーンガールを使ってみた。挿入よりも、取り出し方が難しい!
何度か使ううちに、「ここがこうだったら、もっと使いやすいのにな」と思う部分が出てきました。
✔もう少し入れやすく
✔もう少し出しやすく
✔もう少し漏れにくく
✔もう少し安ければ…
エトセトラエトセトラ
今回購入した「Nopra cup」(ノプラカップ)という月経カップ。
やわらかいシリコンで違和感や痛みが少なく初心者でも使いやすいです。
サイズも3サイズあり、値段も手に取りやすい価格になってます。
私が経産婦ということもあり
フルムーンガールでは少し漏れやすいのを感じ
今回、新たにNopra cupのLサイズを購入してみました。
ノプラカップとは
ノプラカップは、月経カップを初めての方でも安心して使用できるよう設計されています。
適度な柔軟性と開きやすい設計により、使用感の良さや挿入しやすさが特徴です。
本体下部についたステム(下部はボール型かリング型か選べます。私はリングにしました)は
しっかりとキャッチできるので、取り外しの際にも安心です。
初めて使う人はここが一番心配だと思う。
↑後からちょっと解説します。
素材は安全な医療用シリコンで、最大8時間使用が可能です。
経血の量は一日、少ない方で20ml、多い方でも40ml。
(そもそもここ知らなかった!)
市販のナプキンは1枚約5ml、タンポンは1本約6mlの吸収量なので、ノプラカップがあれば多い日でも安心です。
タンポンやナプキンを使っていて頻繁に取り替えなくてはいけない方にはおすすめです。
専用保管袋も付いてます。
なんかオシャレ。
ノプラカップ使ってみた
前置き長くなりましたが、本題に入ります。
Nopra cup(Lサイズ⇒容量は40㎖)の大きさはこんな感じ。
手のひらにすっぽり収まるサイズ。
でもこれがきちんと入るか心配ですよね。
ノプラカップ 使い方
基本的には
①カップを折り込んで入れやすくする
②カップを膣に挿入する
③カップが開いているか確認する
④8時間以内に取り出す
⑤洗う⇒再使用(煮沸)
です。
入れるときのコツ
カップを使うときは
こんな風に折り曲げて、
つぶす感じです。
先が細くなっていると入れやすいです。
そして、少し回転させながら入れると入りやすいです。(コツ)
ノプラカップ 使用感
使ってみたところ、かなりスムーズに入りました。
というのも、シリコンがとても柔らかくできているので
力の弱い女性でも扱いやすいから。
手が小さく、握力弱めの方でも大丈夫だと思います。
実際、フルムーンガールよりも個人的には入れやすかったです。
漏れにくい
パッケージと説明書で使用の目安時間に差があるのですが
説明書には「経血量に関係なく、長くても12時間ごとにカップを取り出し、洗浄すること」とあります。
(パッケージには「8時間」とある)
私は、量が多い1~3日目でもほぼほぼ漏れずに使うことができました。
量が多い日は、4~5時間に1度は取り替えました。

逆に少ない日は、取り替えの手間が減ります。
一方、フルムーンガールは、ノプラカップと比べると多少漏れやすかったです。
取り出しやすい
ノプラカップは、Lサイズと大き目を選んだためか
カップが膣内の下の方にとどまってくれていたので、
取り出しのときの”リング”もつかみやすかったです。
「取り出せない!」と焦ることは一度もありませんでした。
(いざという時のための取り出し用の糸もつけなくてOKでした笑)
総合的に見て、めちゃくちゃ使いやすい月経カップでした。
ノプラカップ まとめ
ノプラカップは、製造こそMade in Chinaではありますが日本企画の月経カップです。
実際に使ってみても、かなり使いやすかったです。
取り出しの際のリングも大き目でつかみやすかったです!
洗浄カップとセットになっているものもあるよ
特に、漏れが心配な経産婦さんにはノプラカップのLサイズおすすめです。
わたしはノプラカップを普段使いにしたいなと思っています。
-
前の記事
アデノ?軟便がなかなか治らない次女。はたまた何か他の原因が? 2021.06.16
-
次の記事
長女が4歳になりました。「4歳の壁」ってなに?成長過程でいうと、どんな年齢なの? 2021.06.23
コメントを書く