産後ママの孤独。体の不調と心の不調は繋がっている。

産後ママの孤独。体の不調と心の不調は繋がっている。

こんにちは。さきちです。

早いもので、次女を出産してから1年と1ヶ月が経ちました。

 

子どもたちが保育園に通い始め、育児は少しずつ楽になっているはずなのに

「どうも元気が出ない」

 

●●●
さきち

どうしてかなぁ?

 

少し自分と向き合ってみる必要があるなと感じたので

今回は、思いつくままに書き殴ってみようと思います。(怖)

 




心と身体は繋がっている

日々の中でいつも思うこと。

それは「心と身体は繋がっている」ということです。

 

深く呼吸をすれば、心はリラックスしてくるし、

笑顔が増えると、元気が出てきます。

 

逆に

いつも眉間にシワを寄せていれば、気持ちは窮屈になるし

あまり動かず座ってばかりいると、やる気も起きません。

 

妊娠中にひどい腰痛に悩まされていた私は

日中、必要最低限の買い物に行くのが精一杯でなかなか動けませんでした。

産後は、コロナ禍ということもあって、家の中で赤ちゃんと二人きりの生活。

 

当時は必死だったので、(アドレナリンもめちゃくちゃ出ていたはず(笑))

乗り切れましたが

今になって、身体のいろいろな場所に不調が出ています。

 

●●●
さきち

肩と首の凝り。頭痛。めまい。などなど…

 

ここから得た教訓は、

ちょっとの疲労も甘く見るな!

ということです。

 

体の歪みも、少しの歪みなら治すのも容易いです。

 

でもそれを放っておくと、「痛み」が出て来て

その場所だけでなく、別の場所にも歪みが伝染していきます。

 

だから、日々修正していくことが大事だなあと思います。

 

疲れたときは寝るべきだし、

お腹がが空いたら栄養補給をしっかりするべき。

 

筋トレやストレッチもこまめにやるべきです。

 

ホルモンに注意

加えて女性は、ホルモンの関係で

毎月必ず”不調”になってしまう時期というのがあります。

 

気持ちが落ち込みがちのときは

自分を責めずに「もしかしてホルモンのせいかも」と視点を変えることも重要です。

 

そして、不調なのに無理をすると

また後でしんどい思いをするので「気合をいれて休みましょう」!

 

「気合いを入れてガッツリ休むこと」

これが重要です。

 

日ごろ頑張っていると

”休むこと”に罪悪感を感じてしまいます。

 

私も実際そうで、

ちょっと休んで、合間をみて家事をしたり

買い物に出かけて重いものを運んだり

丸一日休むというのは、産後したことがないです。

 

いつも、なんだかんだと気を張っています。

 

正直家の中に居ても、心が休まるってことは

この1年なかったように思います。

 

実家に帰って、何もしないで母としゃべっているときが一番リラックスできますが

それも今はできない状況なのでしんどいのかな~とも思います。

(これを書いているだけで、涙が…)

 

感情のコントロールが難しい

あるときはめちゃくちゃやる気があるのに

次の日にはもうめちゃくちゃ落ち込んでいたり

 

感情がジェットコースターみたいになる時期があります。

 

子どもがいるから

親としてどうしてもやらないといけないこと以外は

マジで無理

って感じになります。

 

でも、他の親御さんはもっと他にもいろいろしてあげてるんだろうなぁと思うと

また罪悪感がむくむく湧いてきたりします。

 

でも、そのこと自体(自分をすぐ責める)が自分の元気を奪っているのも事実で

「できることをしてあげてる。それでいい」

と、心から思えるようになったらいいなぁと思います。

 

若いころは元気が有り余っていて

バイトを掛け持ちして、そのあとに友達と遊んだり、

オールで勉強したり、

そんなことができていたのがもはや夢のよう。

いつかまたそんな風に戻れるんだろうか…。

 

夫婦ケンカ

ケンカと言っても、私が一方的に怒っているだけなので”ケンカとは言わないのかもしれないけれど。

少し前に、子どもの前でも号泣するくらいのことがありました。

 

私が体調悪くて

子どもをみるのがしんどいと言っても夫が仕事をまったく休まない。

という状況に

私の精神状態がヤバヤバになってしまい、ほとんど発狂みたいな状況に陥りました。

 

なので

グチをちょっとずつでも吐き出すことは大事です。

 

夫は、ここ5年、マジで1度も休みを取ったことがありませんでした。

 

私がHELPを出したときも

あっさり仕事に行った夫の姿を見て「こいつとはもう終わりやな」と思ったことが何度もあります。

 

ぶっちゃけ

「子どもが大きくなったら別れよう」と思いました。

この点については根が深いので、置いておきます。

 

結局のところ、一緒にいて「リラックス」できるかどうかが

夫婦生活において(私にとっては)一番重要で

むしろそれしかないくらいなんですけど。

 

子どもが巣立って

二人になったとき、元のようになれるか今は想像ができません。

 

年中イライラしてしまってます。

なのできっと、相手も同じような感じになっているんだと思います。

 

 

産後のママは体と心のケアに全力で取り組んでほしい

産後は自分の心と身体のケアに全力で取り組んでほしいし

産後を甘く見ないでほしいです。

 

一人一人状況が違うから

「意外と余裕だったわ」という人もいるとは思うけど

それはとても幸せなことだし、誇っていいと思います。

 

だけどそうじゃない場合がとても多いから

自分のことを後回しにしないでほしいなって心から思います。

 

私は、出産前に「産後はしっかり休むのが大切よ」と

いろいろな雑誌や本やネットの情報を読んで知っていたけど

いまいち響いていませんでした。(ただ知っているだけ)

 

産後に心と身体がこんなに追い詰められるなんて

そんなのわからなかった。

 

自分は楽しくやれている。

楽しくやらなきゃ。笑っていなきゃ。母親としてしっかりしなきゃ。

子どもが生まれて、楽しくないないなんておかしいと思っていました。

(実際楽しい、調子のよい日もあったし)

 

でも、今振り返ると毎日もれなく無理していたんだと感じます。(汗)

 

●●●
さきち

自分自身が、無理していると信じたくなかったのもある。

 

 

もっともっと誰になんと言われても

周りが引いても構わない、

しっかりと心と身体を休ませなきゃいけなかったなぁと思います。

 

そしてその「休みたい」気持ち(たぶん表面には表れていない、本人も気づいていない)を

周りが全力でサポートしてあげないといけないなと思います。

 

周囲の理解が一番大事!

 

こんな大変なことを母親一人でやらせるなんて、おかしい。

 

私は自分の娘たちが子供を産んだとき

ガチで全力でサポートしてあげたい。

 

そう心に誓いました。

 

私はこれから、自分をもっと大事にしていこうと思います。

そのことがきっと家族の幸せに繋がっていくと思うから。

 

 

error: Content is protected !!