【妊娠後期】妊娠37週で胎児スクリーニングに行ってきた。かかった時間や費用は?
こんにちは。さきちです。
いよいよ「いつ生まれても良い時期」=「正産期」に入りました。
ここまでくればもう安心。
…と思いたいのですが、実は懸案事項がありまして。
一つ目は
●赤ちゃんが小さめなこと
二つ目は
●上の子が心疾患なので、下の子は大丈夫か?
ということです。
合わせて読みたい▷我が子に心雑音?生後10日で【心室中隔欠損症】と診断された娘の話
現在妊婦健診をしていただいている産婦人科で相談したところ
「不安解消のためにも、1度しっかり大きい病院で胎児エコーをしてもらう」いわゆる”胎児スクリーニング(胎児ドック)”をすることになりました。
今回はそのお話です。
胎児スクリーニングとは
通常の妊婦健診とは別に、より詳細に赤ちゃんの状態を調べることを胎児スクリーニング(胎児ドック)と言います。
出生前診断として
●染色体異常
●先天性異常
をより早く発見するために受ける妊婦さんもいます。
基本的には受けても受けなくても良いものです。希望すると受けられる病院が多いです。
私の場合は、染色体異常は置いといて「心臓が大丈夫か」と「大きさは問題ないか」この2点が知りたかったので
そこまで詳しい検査ではありませんでした。
胎児スクリーニング 私の場合
37週だと赤ちゃんも2000gを超えていてだいぶ大きいので、エコーではわかりにくい部分も多くあまり適した時期ではありませんでした(笑)。
とはいえ、大きい病院で産科の権威の先生に見てもらえるので安心感は大きいです。
胎児スクリーニング 内容・時間
私の場合は、「詳細な胎児エコー」のみでした。
普段の妊婦健診のように2D・3Dのような形で赤ちゃんの状態を見ていきます。
●赤ちゃんの大きさ
●赤ちゃんの性別
●へその緒の血流
●子宮へ行く血流
●赤ちゃんの頭の血流
●内臓の様子
●心臓や肺の血液の流れ(逆流や狭窄がないかどうか)
●口唇裂がないか
●羊水量
こういうものを一つ一つ丁寧に見てもらいました。
時間にすると15分ほどでしょうか。いつもよりかなり丁寧に見てもらえた印象です。
胎児スクリーニング 結果
結果としては「特に異常なし」でした。
良かった♥
先生が見たところでは大きさは小さいけれども、内臓などの異常はなさそうとのことでした。
心臓も4つお部屋があって、「心室の中隔(心室の壁)もきちんと閉じていそう」ということでしたが
お腹の中と外では心臓にかかる”圧”が違うので、「小さい穴が空いているかどうかは、エコーではわからない」とのことでした。
ただ、大きな疾患はなさそうということでホッと一安心です。
赤ちゃんの大きさについて
赤ちゃんの大きさは推定2172g…よく見ると、先週測ってもらった大きさとそう変わらないぞ…(; ・`д・´)ハッ
私「先週と比べてあまり大きくなってないようなのですが…」
先生「この時期は減ったり増えたりエコーの誤差が出やすい時期なので、気にしなくて大丈夫!」
とおっしゃっていました。
そんなもんなのか…
ちなみに先生の見立てでは、「へその緒や子宮に流れる血流も問題ないので、お腹に入れておけば赤ちゃんは大きくなるよ」ということでした。
ほ、本当…?そうだと良いんだけど。
胎児スクリーニング 費用
お会計は1,760円でした。
私の場合、胎児エコーのみだったので安かったようです。
(ビビりの私はお財布に万札を忍ばせていきました。)
胎児スクリーニングは”私費”と聞いていたのですが、想像以上に安くてびっくりしました。
ちなみに診療明細書には
●初診料
●超音波(心臓超音波検査)(胎児心エコー法)
という記載のみでした。
どうやら保険診療でできたようです。
いろいろな検査を加えたりすると、数万円かかる病院もあるようです。
実際に受ける場合は、先に調べて行った方がよさそうです。
胎児スクリーニング まとめ
というわけで、無事に胎児スクリーニングは終わりました。
大きさについては「気にしなくていい」という先生の言葉を信じて、出産までじわじわ成長を待ちたいと思います。
がんばれ赤ちゃん!
どなたかの参考になれば幸いです。
では、また。
-
前の記事
「ソレダメ!」でやってた冷え性対策3つまとめ。冷え性妊婦も参考にします。 2020.03.30
-
次の記事
妊娠中「手の関節が痛い」「手の指が曲げにくい」のはなぜ?原因と対策を調べてみた。 2020.04.01
コメントを書く