【経過】マススクリーニングにひっかかった!先天性甲状腺機能低下症の疑いからの正常値へ。
- 2020.07.01
- 2020.10.01
こんにちは。さきちです。 今回は、第2子である次女が生後5日頃に行う「マススクリーニング」で引っ掛かってしまったときのお話。 新生児マススクリーニング(しんせいじマススクリーニング)、 または新生児ス […]
こんにちは。さきちです。 今回は、第2子である次女が生後5日頃に行う「マススクリーニング」で引っ掛かってしまったときのお話。 新生児マススクリーニング(しんせいじマススクリーニング)、 または新生児ス […]
こんにちは。さきちです。 次女が生まれて2ヶ月が過ぎました。 だんだんと4人家族としての生活リズムが整いつつあるでしょうか… まだまだ次女の眠る時間はバラバラではありますが、『赤ちゃんが […]
こんにちは。さきちです。 突然ですが、めちゃめちゃ良いもの見つけました。 \じゃん!これです↓/ 『スワドルアップ』と言って、3年前の長女の育児のときには使っていなかったいわゆる”おくる […]
こんにちは。絶賛赤ちゃん育児中のさきちです。 3年ぶりの赤ちゃん育児 3年ぶりに「赤ちゃんの育児」が始まりました。 おっぱいをあげるのも3年ぶり。 もう長女のときに培った& […]
こんにちは。さきちです。 子どもって、なかなかに「肌トラブル」が多いですよね。 実は、3歳になる長女の”口の周り”に湿疹ができたのがもう数ヵ月前のこと… 治っ […]
こんにちは。さきちです。 思春期ともなればコンプレックスの1つや2つ出てきますよね。 私は「手汗」でした。 中学生くらいから手汗に悩み始めて、人と手が触れ合うのが怖かった。『私は一生彼氏 […]
こんにちは。さきちです。 もうすぐ生後1ヶ月半になる次女。 実は、長女から風邪をもらったようで…数日前から鼻をぐずぐずさせていました。 今回は【生後1ヶ月で熱を出してしまった赤ちゃんのお話】です。 風 […]
こんにちは。さきちです。 次女を出産して1ヶ月と10日ほどが経過しました。(夫婦ともども寝不足の毎日であります笑) 次女を妊娠している間、本当にたくさんいろいろな事を心配したけど、(生ま […]
こんにちは。さきちです。 2人目の出産を終えてから、約1か月が経ちました。 1か月経ってもまだ、新型コロナウイルス蔓延で「社会の混乱」は続いています。 医療現場も、教育現場 […]
こんにちは。さきちです。 今回は、2歳10カ月の長女の【お箸トレーニング】のお話です。 いつ?お箸トレーニングの始め時 ●フォークやスプーンを「下から」持てるようになる ●「ピースサイン」ができるよう […]